こんなことしたよ!
10月 美波の秋色は何色?①

三方原のアソカ農園で、星組さんが「さつまいも」を収穫しました。






畑の土を掘り進んで、仕上げは緑の蔓をギュッと引っ張れば!!




同じ日には城北幼稚園のお友だちもさつまいも収穫中。父母の会のお母さんたちが蒸かしてくれたお芋をいただきました。




浜松学芸高校音楽科生が桃組リトミックを一緒に楽しみました。




将来の進路を幼児教育に目標を持ったお姉さん。明るい笑顔いっぱいでした。


リトミック教師と、あれこれ座談会でアドバイス中。
梅組さんと桃組さんが一緒にどんぐり拾いに出掛けました




旧遠州浜幼稚園横の公園は、知る人ぞ知る隠れたどんぐりの産地? 梅&桃組が落ち葉をかきわけて・・




用意したオリジナルどんぐりペットボトルには、どんぐりがいっぱい! ♪どんぐりゴロゴロだね♪






桃組さんが西区にある「うなぎパイ工場」見学に出掛けました。




工場内は甘い匂いでいっぱい。「あれ、何の機会かな?」「綺麗に並んでるね・・」




工場見学後は掘り出前公園へ移動して、大きな海賊船遊具にチャレンジ!




おなかペコペコになるまで元気に遊びました。外で食べるお弁当もおいしいね!






パラバルーンで遊んでいるのは・・・梅組さん??


運動会では星&桃組さんのパラバルーンの中に入るだけだったけど、今日は梅組さんだけで挑戦です






梅組さんだけの力で 大きく膨らむかな??




星組さんが農園で掘ってきたさつま芋を、素上げにして、みんなで美味しくいただきます。




塩味・シロップ味・黒蜜味・砂糖味の4種類バイキング どれここれも美味しくて手が止まりません






秋の穏かな日ざしがふりそそぐ美波の園庭 元気な声が響きます






池の周りでも、遊び方や観察の方法が進化してきました






自転車・キックスケーター・ストライダー、安全運転で縦横無尽に園庭を走っています




うんてい棒でも身体の振り方が上手くなったね


毎週火曜の星組運動遊びの時間は元気がはじけています!


いつも元気な大輝先生に負けないぐらいの元気パワーで頑張っています




簡単ミニドッジで、最後まで残れるかな?




ひよこ組のお友だちは、園庭で虫探し。よく見て捕まえようね


何の話をしてるのかな? 楽しい声が聞こえてきます


