こんなことしたよ!
12月 みんなで「よいしょ!」

毎年恒例追分幼稚園のもちつきが行われました。
朝から教頭先生がもち米を洗い、その光景に子どもたちも興味津々!


「お米炊けないかなぁ」「まだかな、まだかなぁ」
もち米も炊け、ほかほかご飯を見た後、もちつき開始です!


まずは、力自慢のお父さん方が一生懸命すりつぶしてくれてます。
お父さんたちによるお手本に、子ども達からも「頑張れ!」


今度は、お父さんと一緒に子どもたちももちつきに挑戦です!








クラスの先生もおいしくなるように気持ちを込めて突きました!


みんなでついたおもちは、クラスに運んでもらい、父母の会さんがきな粉もちを作ってくれました。


みんなで美味しく、きな粉もち、磯辺もちといただきました。
つきたてのおもちなので、このように柔らかく伸びることも…。






今年も50人を超えるお父さんが集まってくれました。ご協力ありがとうございました!
星組さんは、追分幼稚園に直虎ちゃんと竜宮小僧のお姉さんがあそびに来ました。


竜宮小僧の伝説を紙芝居で読んでくれました。


竜宮小僧に関するクイズにみんな盛り上がりました。
最後まで聞いてくれたお礼にと、きれいなお守りをもらいました


星組さんは各クラスで記念撮影!


サプライズで梅組さんも直虎ちゃんや竜宮小僧のお姉さんとタッチできました!


梅組さんは冬の代名詞、焼き芋パーティーをアソカ農園で行いました。


実際に作っているところも見学し
梅組さんが来る前から準備をした焼き芋を園長先生がみんなに披露してくれました。


しっかり焼きあがるまで農園内を探索していた梅組さん!焼き芋の美味しそうなにおいに「おなかすいたぁ」
それではみなさんご一緒に「「いただきま~す!」」


「あったかぁい!」「ふーふーしないと!」




みんなでおいしく食べれました!