こんなことしたよ!
オニ退治当日

2月3日バスが幼稚園に到着すると、「エイエイオーーー」の掛け声が聞こえてきます。
土日でお家でバージョンアップした子どもたちが登場してきます。


園庭に行くのにも、
きじさんがあそんでいたり


ももたろうが走っていたりと賑やかな園庭です。
いよいよオニ登場。アカオニだ!


オニを見つけて、ちょっと緊張気味???
手にはヒイラギ、ポケットには福豆が入っているのです。だから、ゆとりの笑顔???


オニが近づいてきました。かなり真剣な表情になってきています。
オニが近づいてきたと思ったら、疲れたようで寝てしまいました!


チャンスだ!っと、ポケットの中の福豆をまき始めました。「オニはそとーーーーー・オニはそと―――――」
やったぁーーーーーー、オニが逃げていった。


不安気に森の奥を見つめているのは、桃組さん。
オニが見つけたら、遊具の下に隠れました。決して怖くて隠れているのではありません。オニが通り過ぎるのを待つ作戦。


いよいよオニが登場。さっきよりも強そう!
オニが通り過ぎたら、追いかける作戦。


みんなで追いかければ、怖くない。
今度は、逃げて、逃げてオニを弱らせる作戦。


最後は、「だるまさんが転んだ」で、オニを追いつめる作戦。
オニ振り向いても、見つかりません♪


オニに気づかれないうちに「おにはそとーーーーー・おにはそとーーーーー」福豆をまきます。
やったぁーーーー、オニが逃げていく。作戦大成功。


星組さんは、いろいろな役割になって、オニ退治作戦。
準備物の確認作業も慎重になります。


準備万端、いつきても大丈夫です。
もちろん オニの大好物のおさけも用意してあります。


何回追い払っても、追い払っても登場するアカオニです。
キジチーム 隠れています。緊張の瞬間。


キジチーム 新聞紙で作ったヒイラギ攻撃、成功!
ももたろうチームは、オニにプレゼントを渡す作戦を実行。オニに近づくので緊張です。


箱の中をオニが開けています。胸弾む瞬間です。
中にはオニの嫌いなものがいっぱい!オニがビックリして倒れてしまいました。


怒ったオニが追いかけてきます。
ならば、今度はオニの好物を渡して落ち着かせます。これまた、オニに近づくので、ドキドキ、ドキドキ。


「オニさん、あっちになかまがいるよーー」と教えてあげると
偽オニに扮した子どもたちが待ち構えていました。、ひいらぎの葉っぱが入っているお酒を飲ませると


オニが弱って逃げていきます。作戦成功!
弱ったオニが逃げた先は、砂場。こっちにおいで!と呼んでいます。


オニが砂場に近づくと、落とし穴がオニを待っていました!オニが見事に落とし穴に落ち、作戦成功。
怒ったオニが追いかけてきました。全力で逃げる、逃げる。


最後は、星組全員でオニを取り囲んで
福豆をいっぱい「おにはそとーーーー・おにはそとーーーー」と撒きました。


やったーーーオニが逃げていきます。
フェンスを飛び越えて、オニが逃げていきました!


俺たち、がんばったよね。
やれやれ、お疲れ様でした!
