こんなことしたよ!
6月 風待月①

入梅前の初夏を感じる園庭で元気な声が響きます




美波っ子が大好きな色水あそび 草や花をグリグリと色素を搾り出していきます




桑の実つぶしてネイルをしたり・・・♪
池の水面をじっくり観察したり、草葉に潜む虫を見つけたりと、これが美波の園庭




雨上がりの芝生園庭、裸足が気持ちいいね!


入園以来、梅組さん全員でバスに乗って始めてのお出かけで、飯田町の〝みどりーな〟に園外保育です




池の錦鯉にビックリしたり、カメに歓声をあげたり・・・


きれいな花が咲く散歩道・あめんぼやメダカが泳ぐ小川を観察しながら、ワイワイみんな一緒に歩きました








父母の会(PTA)活動のサークル活動。今日は給食試食会で園の給食をお願いしている、給食会社社長さんのミニ食育講座開催


にこやかに、ママさんランチ会で交流を深める事ができました


星組さんが三方原の農園で、じゃがいもの収穫です




雨上がりで調度良い具合に柔らかくなった赤土畑を掘って、じゃがいもを掘り出します




まだまだ畑の中には、じゃがいもが眠ってるよ・・掘り出しがんばれ


予想以上の大きなじゃがいもと収穫量でした




傷をつけないように、静かに運んでね!




秀典先生と一緒に「和太鼓であそぼう」がスタート


星組さん・桃組さんが、初挑戦で、ドンドンドドン♪




百先生と一緒に、きれいな声で歌いましょう♪




リトミックの杉山先生・加藤先生も加わって、3人のハーモニー歌声に感動!
さあ、明日のレストランの内装準備が始まりました




飾り付けや看板準備も全部自分たちで挑戦です




テーブルの場所は、ここでOK??


当日朝、じゃがいもほくほくレストラン開店準備で忙しいよ!


ゴシゴシ洗ってね!


開店準備も整い、行列待ちのキッズのお客さんを迎え入れます




園長先生と一緒にリハーサル「いらっしゃいませー」
キッズのお友だちを優しくエスコート






キッズのお友だちが一段落したら、今度は梅組さんんがご来店、「いらっしゃいませ」・・






ご案内・お給仕・片付けと、役割を献身的にがんばる星組さん。かっこいいね!


桃組さん・梅組さんは手作りランチョンマットを敷いて「いただきまーす」






じゃがいも掘り~レストランの企画準備~運営と、がんばったね! おいしいじゃがいも「ごちそうさまでした」