こんなことしたよ!
観音山探検記 Vol.2

楽しかったお風呂から上がって、しばらくゆったりとくつろぐ子ども達。
自分で荷物を運んでお部屋に移動です。


自分のだけでなく、お友だちの上靴まで並べてあげる気持ちが嬉しいですよね。
広い部屋の中でみんな大はしゃぎでした。


先生も一緒になって遊んでくれました。
やっぱりこういうスペースには入りたくなっちゃうようです。


くつろいだ後はゆうべの集いです。


集いでは観音山に落ちている落とし物も紹介してもらいました。
山の向こうに沈んでいく夕日を眺めてゆったり。奇麗でした☆


沈む夕日の反対側では月も上がってきました。
いよいよお待ちかね、夕食の時間です。お腹空いたぁ~。


みんなの食欲はすごくて・・・
ペロリと食べちゃいました。


ごちそうさまでした♪


夕食の後、ホールで遊ぼう!という先生からの提案に大喜びの子ども達です。
みんなで集まったものの、ホールは暗くて・・・どうしようと困っていると、そこへ現れたのは日の神様!


分けてもらった炎をキャンドルに灯すと、ホールが明るくなって一安心です。
それからみんなで踊ったり、


ゲームあそびをして楽しく過ごしました。
楽しく過ごした後、みんなで外に出てきれいな星空を眺めました。幼稚園のカメラではその様子を上手に撮影できず、ご紹介できなくてごめんなさいね。


あとは寝るだけ!ということでここでも自分でお仕度です。
歯を磨いて


お布団も自分で敷きます。先生のお話もよーく聞いていました。
二人一組になって開始です。


シーツもしっかりしまえましたよ☆
お布団を敷き終えると、なんだかウキウキしちゃってゴローンとしちゃうんですよね♪


楽しかった1日目。たくさん笑って、たくさんドキドキしました。
おやすみなさい☆彡




暖房の効いたお部屋なので、寝姿ものびのびです。
翌朝も良い天気でした。


そろそろ朝ですよ~。
パッと起きる子もいれば、ちょっぴり眠い子も。


さぁ、朝のお仕度です!


女の子の髪は先生がセットしてくれました。
朝の集い。へんてこな動きのきのこ体操楽しかったね!


そして朝ごはん。
も、あっという間にペロリ♪


すると、またどこかで“ぴゅーーーーーん”と聞こえてきました。子ども達は食堂中を探し回りましたが、どこにもなにも見つかりません。
捜索隊は食堂の外にまで足を拡げだしました。


あったーーー!!
シッピーもみんなの観音山での探検を見てくれていたようです。


プレゼントもあると知った子ども達は急いでお部屋に向かって走り出しました。なんとなくお部屋にあるかもと思ったのがすごいです。
あったあった!


ここにも!
こっちにも!


早く見せて~!
中にはきれいなストラップが入っていました。


みんな嬉しそう♪


シッピーへのお礼を言わなきゃと、窓から大きな声で「ありがとう」って伝えました。きっとシッピーも聞いてくれているよ☆


ストラップは水筒や鞄につけました。良い思い出ができたね!
とうとう観音山ともお別れです。


観音山のおじさんたちもみんなを見送ってくれました。
帰り道、みんなの前に突然現れたのはなんとシッピーと火の神様!


突然のことにみんなびっくり!最後まで楽しい楽しい観音山でした。