こんなことしたよ!
待ちに待った、じゃがいもパーティー♪

待ちに待ったじゃがいもパーティー当日です!
手作りのエプロンに着替える星組さん


気合入っています!


その頃、職員室では届いたばかりの触れないくらいアツアツのじゃがいもを全開で冷まし中です。
お店屋さん係も配置につきました


こちらは掛け声の練習中です。


受付係さんはシールのチェックかな!?
案内係さんは机をきれいにしてくれました


こちらはマヨネーズ屋さん、いつでも開店できそうです


さぁ、いよいよお客さんが来ました。
受付でチケットにシールを貼ってもらって会場へ。


案内係さんもフル稼働で一気に3人のお世話をしてくれていますね!


座る場所も優しく教えてくれています。
桃組さんの目線まで下がってお世話をしてくれる、優しい姿です。


自然に手を添えてあげている姿に優しさを感じますね☆


たくさんのマヨネーズとケチャップ!どれにする?




「おしおもどうぞ~」
じゃがいもの皮向き。“やってもらう”側から“やってあげる”側になり、丁寧に丁寧にやってくれていましたね。


見よう見まねで桃組さんもチャレンジです。


おいしい!?
サービスたっぷりのじゃがいも屋さんでした☆


次のお客さんが来る前に「お腹空いた~」と星組さん。みんなでじゃがいもを食べて腹ごしらえです♪


パワーがでてきたぞ~!さぁ、次のお客さんのために準備準備♪
はいどうぞ~!


係が変わっても、一生懸命お世話をしてくれる星組さんです。
お世話をする3人全員の手をつないでくれています。


こちらは座るまで手を添えてくれています。
梅組さんの時もたくさんの自然な優しいやり取りが見られましたね☆




大きいじゃがいもがいいですか~?それとも小さいのがいいですか~?
おしお、けちゃっぷ、まよねーず、どれがいいですか~!?って聞いてくれているのかな!?


お塩の追加出張サービス実施中です♪
皮をむいたついでに、「あーん」


梅組さんにとっても楽しい時間になったようです☆
というわけで、じゃがいもパーティー大成功!


今度は頑張ってくれた星組さんがお客さん、先生がお店屋さんです。
じゃがいも掘りから始まった今回のパーティーですが


子どもたち一人一人がパーティーの準備になにかしら関わることで


幼稚園みんなで盛り上がったじゃがいもパーティーになりました☆
