こんなことしたよ!
おもちつき♪

朝からホールの周りになにやら人だかりができていますよ!
餅つきのウォーミングアップを兼ねたお父さんの様子を興味深そうに覗き込む子どもたち。昨日から楽しみにしていたからね♪


ピロティーではもち米のいい匂いが!
炊き上がったばかりのもち米を頂きます。いい匂いだね☆


「口の中でお餅になった!」と言う子もいました。


お父さんたちがつき始めると「頑張れ!」の大合唱で応援してくれました!
そんな声を聞いてお父さんたちも俄然パワフルに!!


よいしょ~!とたくさんついたら・・・
こ~んなにお餅が伸びました!!


できあがったお餅が大きくてびっくりしたね!
父母の会の役員さん達が早速、出来たてのお餅でお料理してくれました☆


桃組さんも盛り上がっていましたよ~!
よいしょー!っと自分もお餅をついている気分でお父さんを応援です!


こちらは餅つきのリズムに合わせたダンス大会になっていました♪
桃組さんはお父さんの力を借りながらお餅もついてみました♪


そして出来上がったお餅を見て大満足な子ども達です♪


お部屋では自分であんころ餅も作りました。
上手にお餅を伸ばしてね☆


あんこを乗せて・・・コロコロ!?
食べるのが楽しみだね♪


いよいよ星組さんの出番です。炊きたてのもち米を食べて嬉しそうですね♪
よいしょー!と今にもお父さんと一緒にお餅をついちゃいそうな勢いです!


そして星組さんも自分でお餅をつきました。
お餅をつく時もその子なりの楽しみ方があっていいですね☆


星組さんになるとお餅をつくのも力強くなってきます。
ちょっとぎこちなかったけど、たかこ先生も挑戦!先生も子どもと同じくらい楽しんでいました。


最後は頑張ってくれたお父さんとハイタッチです☆
いろんなお餅を作ってくれていた父母の会の役員さんたちにも「お願いします!」をしました。


お部屋では桃組さん同様、思い思いのあんころ餅作りです!
ロール状にする子もいれば、きれいにまんまるにする子もいて、形よりも自分で作ることを楽しみました☆


つきたてのお餅は柔らかくておいしいね!
お餅を伸ばしてみるのもお楽しみ♪どこまで伸びるかな!?


お友だち同士でお話しもたのしみながら美味しく頂きました☆
桃組さんも自分で作ったあんころ餅のお味はいかが?


顔を見れば伝わってきますね♪
これはお餅を伸ばす態勢だぁ~!!


星組さんはあちこちでお餅伸ばし大会が開かれていました。
自分で作ったお餅はやっぱり美味しいね♪
