こんなことしたよ!
梅組さんのお出かけ♪

秋を探しに、お隣の和地山公園にどんぐりひろいに行きました。
どんぐり、たくさん拾うぞ~!


自分のどんぐりケースを片手に、あちらこちらでどんぐり探しです。


茶色のものもあれば、緑色のものもあって、形もいろいろなどんぐりがあるんだなぁ☆




広~い和地山公園、「あっちも見に行こう!」と先生を誘って遠くまで探しに行く子も!


落ち葉の下に隠れているどんぐりにも気付いてきたようですよ。
とうとうこんな奥にまで!ちょっとした探検気分です♪


どんぐり、だんだん集まってきたようですね☆


小さな秋探しを楽しんだ子どもたちでした☆
そして、別の日には浜松動物園にもお出掛けしました!


横断歩道だってこの通り!上手に渡れました☆
動物園に着くと、早く動物が見たくて急ぎ足です!


でも、思っていた以上にたくさんのカンガルーを見て、あっけにとられてしまった子どもたちです。
ここでは上からおサルさんの様子を見やすく、しばらく見入っていました。


さぁ、長~い坂を頑張って登ろう!・・・大丈夫かな!?
先生の心配をよそに、子どもたちはひょいひょいと登りきってしまいました!すごいね☆


坂を登りきって、次の動物を見つけたようです。
そこにはたくさんのおサルさんがお出迎えしてくれました!


そしてちょっと早いお昼ごはんです。
おにぎりにびっくりしているのかな!?


こちらは大きなお口!


食べ終わってもからも動き回らず、お友だちとお話しなどをしながら上手に過ごしていましたね。


お腹いっぱい!改めて出発した先にはライオンさんが!
「らいおーん!」と呼んでみましたが、あいにくお昼寝中でした。


かっこいいライオンさんに振り向いてほしい子どもたちでした☆
さぁ、ここまで来たら、今日の目的地まではあり少し、頑張れ~!


ガラスの向こうにいるのはカワウソさん。キュートなその姿を求めて探し回っていました。
どこからも見える場所でお昼寝中のレッサーパンダさん。子どもたちの目も釘付けでした。


かくれんぼ気分でミーアキャットさん探しも楽しんでいましたよ☆
そして今日の目的地、ゾウさんのところに着きました!


ゾウさんはやっぱり別格のようで、ゾウさんだけ「はまこさーん!」と名前で呼んでいました☆
帰り道ではどんぐりを見つけてちょっぴり寄り道です♪


初めてのバスに乗ってのお出かけでしたが
すっかり動物園を満喫した子どもたちでした☆
