

アソカの園
朝田幼稚園
〒432-8053
浜松市中央区法枝町116-1
TEL:053-441-0369
駅南幼稚園
〒430-0925
浜松市中央区寺島町478
TEL:053-452-3734
城北幼稚園
〒432-8004
浜松市中央区文丘町27-3
TEL:053-472-0336
美波幼稚園
〒430-0842
浜松市中央区大柳町50
TEL:053-444-3735
追分幼稚園
〒433-8114
浜松市中央区葵東2-10-23
TEL:053-437-2831
百花幼稚園
〒433-8108
浜松市中央区根洗町1497-2
TEL:053-438-0545
城北ナーサリー
〒432-8004
浜松市中央区文丘町27-22
TEL:053-401-1551
駅南ナーサリー
〒430-0923
浜松市中央区北寺島町160-1
TEL:053-401-2552
今月のことば
新しいクラスのお友だち、先生、お教室。令和7年度が始まりました。4月は新しいことがいっぱいです。お教室だって、子どもたちも、登園初日から暫くは住み慣れた前年度の梅組、桃組のお部屋へ行ってしまうんですね。でもそれで良いんです。少しづつ慣れて行けば。そして、生まれてからずっと、お家で家族に守られていた小さな新入園のお友だちは、初めて一人で第一歩を踏み出します。
子どもにとっても、大人にとっても、期待と不安が入り混じった複雑な感じで始まる新学期ですね。分からないこと、不慣れなことたくさんあると思います。心配になったらいつでも、何回でも幼稚園へお話に来てください。お忙しければ、気軽にお電話ください。そうしているうちに、分からなかったことは、当たり前のことに。不慣れだったことは、いつものことに。思いの外、気がつくとそうなっているのです。
お母さん、お父さん同様、子どもたちも新しい環境の中、その日その日でいろんなことがあります。でも、子どもたちが、心でお守りのように抱きしめている「お家に帰れば、お母さん、お父さん、家族が待っていてくれる」という確信があるから、この子たちは一日頑張れます。ですから、お家に帰った途端に、ちょっとわがままな子になってしまうかもしれませんが、それがこの子の1日頑張った証だと思って、暫くは大目に見てあげてください。
アソカ学園 理事長 朝元 百