
9月 夏から秋へ 汗と笑顔と歓声と共に②
運動会も終わり、幼稚園では金メダル授与式を開催中です。




敬礼!決まってるね!!

初めての金メダルはキラキラで最高だ!


みんな、頑張りました!


金メダルをガブりの桃組さん♪


みんなの憧れ、星組さんもカッコよかったよ!


運動会はアリーナだけでは終わりません。

むしろ終わってからも本番は続いているんです。


この日はおゆうぎ曲を流してDANCE FES開催!


FES会場のボルテージは最高潮!

ひよこ組さんも参加中!


梅組さんの乗り物競争を桃組さんが楽しんだり、そのまた反対も然り。MINAMI運動会は続いています。

おやおや、怪しい人影が登場!



本番にはなかったスパイスが加わって、エモーショナルな時間に。

こちらの会場では桃組&星組合同リレーFESが開催中です。


星組さんの眼はギラギラ!


余裕も少しは見せつつも・・・



星組としては桃組さんには負けていられない!

星組さんにとっては“絶対に負けられない戦い”がそこにあるんです。


そんなかっこいい姿を見て大きくなっていく美波っ子たちです。


仲間の勝利を自分のことのように喜べるって、《いいね!》

かい先生の運動あそびでもサーキットあそびでグルグル。


軽々ぴょーん!


リレーあそびの合間のひと時。

まだまだ運動会熱が高まる一方の子ども達です。

ホテイアオイの花がきれいに咲き出しました。


めだかの学校ならぬ、メダカの幼稚園も賑やかです。


いつもは高い所にいるジョロウグモ。地面にいるのはかなりレア!

なにを見てるの?

あちこちにある、子どもの“WA”

ひとやすみ、ひとやすみ♪


ツーリング中?





乗ってく?

砂のお城作成中。

いらっしゃいませ~

おいしい、おいしいカップケーキ♪


寄り添う“こころ”


クローバーの指輪、大事にしてね。

ぐりぐり男子が色水作りに夢中です。

サンゴジュの実、子ども達に人気のアイテムです。


通りがかりに。

だるまさんがころんだっ!

アーティスティック鉄棒女子です♪

この日、梅組&桃組さんやってきたのは遠州浜公園。

お目当てはどんぐり!落ち葉をめくると、そこはどんぐりパラダイス!

どうぞ



どんぐりバッグはあっという間にどんぐりで溢れかえりました。


たっぷり採って、誇らしげです。


大きなどんぐりケースの桃組さんには特別任務。ここも採っていいよ!



よしよし!

たっぷりのどんぐりバッグを手に悠々と引き上げる桃組さん。頼もしいね!

たつや先生の“和太鼓で遊ぼう”。今回も楽しく“ヤーっ!!”


