こんなことしたよ!
5月 五月晴れ 笑顔“晴れ”②

爽やかな風が吹く中、今日も池の周りはワイワイガヤガヤ。


何かいた?


カエルサミット開催中。


「図鑑貸して!」と職員室前でカエル研究室開設


こんなところでじゃんけん勝負!


子どもが気付いて教えてくれた鳥さんの巣。どんな鳥が住んでいるのかな?
女の子にはシロツメクサが大人気!


ハ―バリウム作りにも夢中です。
そこへ現れた仲良し男子。


新手の草相撲コンビ現る。
ダンゴムシいる?


そこまで登るの?!


進級してから、リレーを楽しみにしていた星組さん。
早くも自分たちで並べて始まりました。




跳ぶ係も長縄係もどっちも上手!


あら、可愛らしいちょうちょうさんがヒラヒラ飛んでる♪


桃組さんが浜名湖ガーデンパークへお出掛けしました。


図鑑を手に散策観察




いい匂い♪


なんか変わった建物があるぞ!?
大きな大きな鯉だ!


景色も良いし、お弁当も美味しかったなぁ。
お天気に恵まれて星組さんもお出掛けです。どこに行くの?


ここは和地山公園!観察ケースと図鑑は必須です。


綿毛をふぅ~!!


「この花知ってる?」に「アジサイ!!」と即答!
何やら薄暗くなってきたけど、探検隊はグングン進みます。


こんなとこにはどんな生き物がいるかな?ワクワク♪


面白そうな遊具を発見!これは遊ぶしかないね!




こちらは梅組さん。何作ってるの?


わぁ、美味しそうなおにぎり!!「食べていいよ~♪」
星組さんは開先生と楽しそう♪


マット引き競争で盛り上がりました。


みんなの気持ちを合わせて「よいしょ、よいしょ!!」


勝利の雄叫び「イェーーーイ!」


またまた星組さん。この日はアサガオの種植えです。


まずは土を入れて


肥料も混ぜて
穴を開けて、種を撒きます。たくさんのプロセスを理解しながら・・・


これからは毎日水やり頑張るからね!
雨上がりは裸足日和♪


水たまりに入って「温かいねぇ」


水たまりに入って「冷たいね」


ここはひんやりしてるでしょ!?


砂風呂ですか?




こんな所も通っちゃっていいんです!


ミストも登場!気持ちいい~!


土管トンネルもヒンヤリツルツル♪
泥の感触も何とも言えずたまりません。


そして、思いついた ひらめいた。
泥んこペッタン。


星組さんが大騒ぎ。 突然手紙が届いたんだって!「出した人いませんか?」と聞き取り調査中です。
事情聴取でしょうか? この行方はいかに。楽しみです。
